1. HOME
  2. 社会インフラを支える仕事。宮城の未来をつなぐ技術者を募集!
  3. コラム
  4. 社会インフラを支える仕事。宮城の未来をつなぐ技術者を募集!

社会インフラを支える仕事。宮城の未来をつなぐ技術者を募集!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
社会インフラを支える仕事。宮城の未来をつなぐ技術者を募集!

現代社会において、情報は生活の基盤となっています。災害時の緊急情報、日々のニュース、家族との大切な時間を彩るエンターテイメント。これらすべてを支えているのが、テレビアンテナというインフラです。株式会社東北通電工は、宮城県全域でテレビアンテナ関連工事を手がける技術者として、地域の「情報の生命線」「日々を彩るエンターテイメント」を守り続けています。
今回は、宮城県の美しい風景の中で、社会の基盤を支える誇りある仕事についてご紹介します!
宮城県で新しい仕事を探しておられる方は、ぜひチェックしてみてください。

求人情報はこちらから

【なぜテレビアンテナ工事が社会インフラを支える?】

テレビアンテナ工事が社会のインフラを支えると言われてもピンと来ないかもしれません。
この章では、その理由についてご紹介します。

<毎日の暮らしを支える情報の窓口>

宮城県は、仙台市のような都市部から、豊かな自然に囲まれた山間部や沿岸部まで、多様な地域が存在します。どの地域でも、テレビは最も身近で確実な情報源として親しまれています。特に高齢者の方々や、インターネット環境が限られた地域では、テレビが重要な情報入手手段となっています。
私たちが行うテレビアンテナ工事は、すべての住民が平等に情報にアクセスできる環境を整える大切な役割を担っています。一本のアンテナを正しく設置することで、その世帯の情報環境が大きく改善されるのです。

<災害時の安心を届ける>

東日本大震災を経験した宮城県では、災害時の情報伝達の大切さが特に深く理解されています。大きな災害が起きた時、インターネットや携帯電話がつながりにくくなった際に、停電していなければテレビ放送から情報を得ることができるケースがあります。
緊急地震速報、津波警報、避難指示など、大切な情報をリアルタイムで伝えるテレビ放送の受信を可能にするアンテナの設置と保守は、地域の安全を守る重要な仕事であるといえるでしょう。

<地域をつなぐ情報の架け橋>

テレビは単なる情報機器ではありません。地域のニュース、お祭りの中継、学校行事の放送など、地域コミュニティを結ぶ役割も果たしています。宮城県内各地の七夕まつりや伝統行事、学校の運動会などの映像が家庭に届くことで、地域の絆が深まります。
私たちが設置するアンテナは、こうした地域の「つながり」を支える基盤でもあるのです。

【テレビアンテナ関連工事の技術者の仕事内容】

社会貢献度の高い仕事であることはご理解いただけたかと思いますが、働く上でどんな業務を行うかがわからなければ、転職には不安がありますよね。
この章では、テレビアンテナ関連工事の技術者の仕事内容をご紹介します。

<新築住宅でのアンテナ設置工事>

新しく建てられた住宅に、テレビ放送を受信するためのアンテナを設置する工事です。屋根の上や外壁に、地上デジタル放送用のUHFアンテナやBS・CSアンテナを取り付けます。建物の構造や周辺環境を考慮して最適な設置位置を決定し、確実に固定します。
工事では、アンテナ本体の設置だけでなく、ケーブルの配線、分配器や分波器の取り付け、各部屋のテレビ端子への接続まで行います。新居に引っ越してきたご家族が、すぐにテレビを楽しめるよう丁寧に作業を進めます。

<既存アンテナの修理・交換>

テレビアンテナには寿命がありますので、長年使用していると、台風や強風、経年劣化などにより不具合が生じることがあります。アンテナの向きがずれて受信状態が悪くなったり、アンテナ本体やケーブルが損傷したりした場合は修理・交換作業を行います。
まず現地で受信状況を詳しく調査し、問題の原因を特定します。アンテナの向き調整で解決する場合もあれば、アンテナ本体やケーブルの交換が必要な場合もあります。お客様のご要望と予算に応じて、修理が良いのか交換が良いのかも含めた最適な解決方法をご提案します。

<受信障害の調査と対策>

新しい建物の建設や樹木の成長による周辺環境の変化により、電波が遮られて受信状態が悪くなることがあります。テレビ映りが悪くなった、ノイズが入るようになったといった受信障害が発生した場合は調査を行い、適切な対策を実施します。電界強度測定器を使用して電波の強さを測定し、障害の原因を特定したうえで、アンテナの設置位置変更、より高性能なアンテナへの交換、ブースター(増幅器)の設置など、状況に応じた対策を講じます。

<4K・8K放送対応工事>

超高精細な4K・8K放送を視聴するためには、対応したアンテナや機器が必要ですので、既存の設備を4K・8K対応にアップグレードする工事を行います。
具体的には、BS・110度CSアンテナの交換、対応ケーブルへの交換、分配器や分波器の交換など、放送規格の進歩に合わせた設備更新をサポート。お客様に最新の放送技術をお楽しみいただけるよう適切な機器選定と工事を行います。

<共同住宅・施設での工事>

マンションやアパートなどの共同住宅、学校や公民館などの公共施設でのアンテナ工事も重要な業務です。多数の世帯や利用者に安定した受信環境を提供するため、大型のアンテナや高性能な分配システムを設置します。
建物の規模や利用者数に応じた設計を行い、各部屋・各フロアに均等に電波を分配できるよう配慮します。また、将来的な増設や変更にも対応できるよう、拡張性を考慮した施工を行う場合もあります。

<定期点検とメンテナンス>

設置したアンテナが長期間にわたって安定して機能するためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。点検では、アンテナの固定状況、ケーブルの劣化状況、受信レベルなどを確認します。
問題が見つかった場合は、小さな不具合のうちに修理することで大きなトラブルを未然に防ぐことができます。これにより、お客様に長期間安心してテレビをお楽しみいただけますし、総合的なコストも抑えられます。

【宮城県で働ける!地域密着型の安定した仕事】

宮城県に何らかの縁や思いがあり、地域貢献をしたいという方にぜひオススメしたい仕事です。
どんな点で地域貢献ができるのかをご紹介します。

<新しい住宅地での生活環境整備>

宮城県内では住宅開発が活発に行われており、新しい住宅地や分譲地が各地で誕生しています。これらの新築住宅にテレビアンテナを設置することで、新しく移り住んだ方々が快適な生活をスタートできるよう支援しています。

<地域の情報格差解消>

県内の山間部や沿岸部など、地理的な条件により電波の受信が困難な地域でも、適切なアンテナ設置により良好な受信環境を実現します。地域による情報格差を少しでも解消し、どこに住んでいても同じように情報を得られる環境づくりに貢献しています。

<高齢者世帯のサポート>

高齢者の方々にとって、テレビは外部との大切なつながりです。健康番組、天気予報、地域のニュースなど、日常生活に必要な情報を得る重要な手段となっています。高齢者世帯でのアンテナ工事では、特に丁寧な説明と安全な施工を心がけ、安心して暮らせる環境づくりをサポートしています。日々のエンターテイメントとして、生活に彩りを加えている点も大きなポイントでしょう。

【テレビアンテナ工事がもたらす宮城の未来】

テレビアンテナ工事が、今後宮城県にどんな未来をもたらしてくれるのでしょうか。

<デジタル放送の活用拡大>

現在のテレビ放送はデジタル化により、多様なサービスを提供しています。データ放送による生活情報、緊急時の詳細情報、多言語対応など、その機能は年々充実しています。適切なアンテナ工事により、これらのサービスを最大限活用できる環境を整えられるでしょう。

<地域メディアの発展支援>

宮城県内のケーブルテレビ局や地域放送局が制作する番組は、地域の魅力を発信する重要な役割を果たしています。これらの放送を県内のどこからでも快適に視聴できる環境を整えることで、地域メディアの発展を間接的に支援できます。

<教育現場での活用促進>

学校教育においても、テレビ放送は重要な教材として活用されています。教育番組の視聴や、災害時の情報伝達訓練など、様々な場面でテレビは活用されているのです。教育施設でのアンテナ工事を通じて、子どもたちの学習環境向上に貢献していけるといえるでしょう。

【未経験でも活躍できる仕事】

テレビアンテナ関連工事の技術者の仕事は、未経験者でも安心してチャレンジできる仕事です。
株式会社東北通電工でも、もちろん歓迎しています!未経験者が安心して転職できるポイントをご紹介します。

<充実の研修制度>

未経験者でも安心して働けるよう、しっかりとした研修制度が用意されています。まずは座学で基礎知識を学び、その後実際の現場での実技研修を行います。先輩技術者がマンツーマンでサポートし、独立して工事を行えるまで丁寧に指導してもらえるケースが多いです。
電気工事の基礎知識、アンテナの種類と特性、測定器の使い方、安全作業の方法など、必要な知識と技術を体系的に習得できます。資格取得についても会社がサポートし、技術者としての成長を全面的にバックアップしてもらえる会社であれば、未経験者でも安心です。

<安定した需要>

テレビアンテナ工事は、新築住宅の建設、既存設備の老朽化、新技術への対応など、常に一定の需要があります。また、自然災害後の復旧工事や設備更新など、長期的に安定した仕事があるのです。
宮城県では今後も住宅開発や施設整備が続く見込みであり、安定した雇用が期待できる職種ですので、未経験者の方も積極的に採用しています。

<人柄重視の採用方針>

株式会社東北通電工が最も大切にしているのは、技術や経験よりも「人のために役立ちたい」という気持ちです。テレビアンテナ工事は、お客様の生活に直接関わる仕事です。技術は研修で身につけることができますが、相手を思いやる心は、その人の人柄から生まれるものです。
お客様への丁寧な対応、安全な作業、責任感のある仕事ぶりなど、すべては相手を思いやる気持ちから始まります。この仕事を通じて地域に貢献したいという志を持った方であれば、年齢や性別、経験に関係なく大歓迎です。

【まとめ】

テレビアンテナ工事の技術者として働くということは、宮城県民の情報環境を支え、地域の安全と安心に貢献する、社会的に意義のある仕事に携わることになります。
あなたの手で設置したアンテナが、誰かの大切な情報を届ける。あなたの技術が、地域の安全と安心を支える。そんな誇りある仕事を通じて、宮城県の明るい未来づくりに参加してください。
経験は問いません。必要なのは、人のため、地域のために働きたいという気持ちだけです。私たちと一緒に、宮城県の「つながり」を支える技術者として、新しいキャリアをスタートさせませんか。
あなたのご応募を心よりお待ちしています。

採用に関するお問い合わせはこちらから

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

無料お見積り・お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。

~お電話でのお問い合わせはこちら~

受付 / 平日09:00 ~ 17:00